自分が望む一年を過ごす方法

今月のお便り

mano diary〜夢へのファーストステップ〜 - にほんブログ村

もう4月になりましたが2023年はあと8ヶ月残っています。

その残りの期間をどのように過ごしたいのか。

2023年を振り返ったときに

「今年は今までで一番いい年だったな」

と思えるようにはどうすればいいのか。

今回は私の具体例と共に

自分が望む一年を過ごす方法をご紹介します。

このブログを読んでほしい人

  • 去年よりいい一年にしたいと思っている人
  • 今の生活にもどかしさを感じている人
  • QOLを上げたい人

このブログを読むとわかること

  • 誰でも自分が望む一年を過ごせる
  • 書き出すことで夢が叶う
  • 良くも悪くも全ては自分次第

STEP1:年の初めにテーマを決める

なによりも大切なことは「テーマを決める」ということ。

自分はどのように過ごしていくことを望んでいるのか。

どのように過ごせば幸せを感じるのか。

これらを考えてテーマを決めていきましょう。

テーマを決めることの大切さ

なぜテーマを決めることが大切なのか。

それは自分の歩む方向を見失わないためです。

2023年になり、みんな同じ飛行機に乗っているとします。

そのとき大半の人は

「この飛行機はどこに向かうんだろう…」

と不安になったり、はたまたなにも考えず飛行機の行くままになっている人もいると思います。

ところが「テーマが決まっている人」つまり「飛行機の行き先を知っている人」は迷うことも不安になることもなく、むしろ行き先に向かって着実に進んでいることに自信を持てます。

これがテーマが決まっている人と決まっていない人の違いであり、テーマを決めることがそれに辿り着くための道しるべとなってくれるのです。

例)2022年の私のテーマ「突っ走る!」

私は2021年は職場の人間関係で心を閉ざしてしまい、日々に彩りがなくなってしまいました。

その職場を離れた後、徐々に回復していきましたが、一年を振り返ったときに

「全然楽しくなかった」

と思ってしまったのです。

そう思ったことが悲しくて悔しくて…

なので

「来年こそ!2022年こそとにかくやりたいことをなんでもやって突っ走る一年にしよう!」

と心に決めました。

このようにまず「どんな一年にしたいのか」

一年でなくても、もう4月なので

「残りの2023年をどのように過ごすと楽しめるかな」

と考えてみてください。

テーマを決めるだけで自分の行動や心が自分の幸せに繋がるほうへ向いていくので、これは一番重要なポイントとなります。

STEP2:カテゴリーを作る

テーマ決まりましたか?

どんな一年にしたいと思ったでしょう?✨

一年のテーマが決まれば次は自分でカテゴリーを作ってみましょう!

これはテーマを叶えるためにより具体的に考えていくことになります。

そしてカテゴリーはなんでもいくつでも構いません。多ければ多いほどより具体的になっていくのでそのほうがいいでしょうが、

多すぎても途中で考えるのが億劫になってしまうかもしれません。

なのでまずは「仕事」と「プライベート」の多くの方が持っている2つの大きなカテゴリーから考えてみましょう♪

仕事

まずは「仕事」から。

仕事は1日の大半を占めますよね。ましてや一週間、人生の大半は仕事といっても過言ではありません。

なので自分の仕事の中で一年のテーマに沿って

  • どのように取り組んでいきたいのか
  • どんなことを成し遂げたいのか
  • 挑戦してみたいことは何か

など、自分の実力や職場環境に関わらず色々考えてみましょう。

仕事がしんどい、億劫だ、と思っている方もいらっしゃると思いますが

今の仕事内容に不満を持っているのならなおさら!こうして楽しいこと、ワクワクすること、自分がやってみたいことだけを考えることが大切です。

なぜならこれがモチベーションとなり、今までできないと思っていたことに道が開けるからです。

なのでまずはなんでもいいから考える。そこから始めてみましょう♪

プライベート

プライベートでも考え方は同じです。なんでもやりたいことを考えていきましょう!

プライベートは仕事と違い考えやすいのではないでしょうか?

  • 沖縄に行きたい
  • 習い事を始めてみたい
  • 3キロ痩せたい

などなど

これをしたら生活が豊かになるな、心が満たされるなと思うことを思い浮かべてみてください。

きっとやりたいことがたくさんあるはずです。

これ全部できたらなんて幸せなんだろうと思ってきませんか?☺️

カテゴリーに分けるメリット

カテゴリーに分けて考えることに何がメリットあるの?

と思っていませんか?

先述しましたが、カテゴリーに分けることでよりテーマを具体的に取り組めるようになります。

ざっくり

「突っ走るぞ!」と決めただけで

どう突っ走るのかよくわかりませんよね。

けれどカテゴリーに分けることでそのテーマがより具体的になります。

具体的になれば夢が目の前に現れたように手に取りやすくなります。

叶えやすくなります。

なのでテーマを決めたら次はカテゴリーに分けて具体的に考えていく

これをやってみてください✨

STEP3:やりたいことを書き出す

テーマを決め、カテゴリーに分けて考えた次は

やりたいことを書き出す!

STEP2でたくさんのやりたいことが見つかったのではないでしょうか?

それを頭に思い浮かべて終わりではなく、紙に書き出してみましょう!

なぜ書き出すのか

これは以前投稿した記事

にも書きましたが、自分の頭の中にあることを書き出すことでそれらを可視化でき、書くという行為で記憶に残ります。

なので

「これやってみたいってそういや思っていたけど次の日になったら忘れてた」

なんてことがなくなります。

やりたいと思ったときがやりどきなのです。

なんでも「鉄は熱いうちに打て!」

このために書き出すという行為はとても効果的です。

例)100個以上のwant to list

実際私も2022年のやりたいことを書き出していました。

例)2022年の私のwant to list

一年の途中で書き足したりしながらもとにかく「やってみたい!」と思うことを書いていくとあっという間に100個は超えていました。

意外にやりたいことってあるんだ〜と思ったし、一個思いつくとあれもこれもとどんどんやりたいことが出てきます。

これは一年のテーマに関係なくなんでも!書き出すことで一年を「自分の目標のために過ごす」という堅苦しい過ごし方になりすぎず、「楽しむ」という要素も加わるので

2022年を振り返ったいま、自分で決めたテーマ以上に充実した一年を過ごすことができました✨

STEP4:毎月振り返る

テーマを決め、カテゴリーに分けて考え、それを紙に書き出す。

ここまできたらもうあとは実践していくのみ!

書き出したやりたいことを自分のペースで叶えていく。

けれどいつの間にか前に前に進んでしまって振り返りを忘れていたなんてことはないですか?

前に進むことももちろん大切ですが、振り返りはもっと大切!

どうしてこれが大切なのか説明していきます。

振り返ることの大切さ

夢が見つかりどんどんそれを叶えるために必死で突き進んでしまっているといつか必ず壁にぶつかる。

叶えられないという不安も襲ってくる。

私も色々な夢を叶えてきましたが、一つ叶うと次も次もとなり、

「なんか疲れた…」

なんて急にブレーキがかかったように止まってしまうときがあります。そして止まると不安や絶望感といった負のエネルギーが舞い込んできて、前まで楽しかった夢を叶えるための道を避けたくなってきてしまいます。

そうならないために振り返ることが大切なのです。

毎月振り返ることで

  • 今月はなにができたのか
  • なにを始められたのか
  • 来月はどう過ごしていきたいのか

これらを一度立ち止まって考えることで、今の自分と向き合う時間ができて自分のペースを乱すことなく着実に前に進んでいくことができます。

どのように振り返るの?

私流の振り返り方はこれまた書き出す。

2022年は紙に書いていましたが今年からは専用のノートを購入しました。

これを使って

今年のテーマとやりたいこと、そして毎月のテーマと振り返りを目に見えるよう書き出しています。

振り返り方は至ってシンプル

  • 今月できたこと
  • 今月始めたこと
  • 感想
  • 来月したいこと

これら4つを考えて書いていくだけです。

例)1月と3月の私の振り返り

ポイントは

マイナスなことは振り返らないということ。

なぜなら

「今月これできなかったな」

という振り返りは自信をなくしてしまう原因となります。

一年をより自分の望むように過ごしたいのであれば重要なのは楽しむこと!

どんなテーマであってもそこにはきっとあなたの楽しむという気持ちがなければ達成できないものだと思います。

なのでマイナスな振り返りはしない!

とにかく

プラスの振り返りをしていきましょう✨

これできた!これを始めた!たくさんのやりたいことを達成できたなどなど

自分を褒めてあげる振り返りをすることで

  • 夢って叶えられるんだ
  • こんなにも今月で達成できたんだ

と楽しくなっていきます♪

何事も「楽しむ!」それが大切です。

なので振り返りを忘れずに。

そして、プラスの振り返りを意識して取り組んでいってみましょう🌸

ちなみに

私は毎月のテーマも決めています。

例)2月と3月のテーマ

これ、おすすめです!

1ヶ月を振り返る時にで次の月のテーマを決めることで

一年のテーマをゴールとすると自分は今どの位置にいるのか

きちんと歩めているのか

などということがわかります。

何より一年という期間は長い。なので途中でテーマを見失ってしまったり忘れてしまうこともあるけれど、1ヶ月という短い期間で振り返り、テーマを決めることでモチベーションを保っていけます

そして一年のテーマに向かってきちんと前に進んでいけます。

ぜひ、毎月のテーマも決めてみてください♪

これだけは忘れないで!

テーマを決め、カテゴリーに分けて考え、やりたいことを書き出し、毎月振り返り、

少しずつ夢が叶ったり自分の望む一年を過ごせているのではないでしょうか?

そうなるとやっぱり毎日が楽しくなりますよね♪

そしてさらにやりたいことが思いつき、どんどんそれらを叶えるために進んでいく。

こうして好循環に毎日は過ぎていき、気づけば一年がとてもすてきなものになっていることでしょう。

けれどこうなるために私から

「これだけは忘れないで!」

というアドバイスを3つお伝えしたいと思います。

モチベーションを保つ

一つ目はモチベーション。

先述しましたが、やはりモチベーションはとっても大切。

モチベーションが下がっていればなにをやっても楽しくない、上手くいかない。

反対にモチベーションが上がっていれば何をやっても上手くいく!なんとかなる!そして辛いことも楽しく乗り越えられる!

いい事づくしです。

なのでモチベーションを保つためにも自分のテーマに囚われすぎず

STEP3のようにやりたいことをとにかく書き出したり、STEP4のようにプラス思考で1ヶ月を振り返っていくことが大切です。

モチベーションは飛行機のエンジンだと思って、出来るだけエンジン満タンで出発できるように保っていってください✨

 休憩の期間を作る

どんなに楽しくてもずっと走り続けているといつしか息切れしてしまいます。

それは体調に現れたり精神的に参ったりして自分に知らせてくれます。

このサインを無視してはいけません。

今いいペースだから大丈夫と思って休まずに走り続けていると気付かぬうちに体力がなくなっていき、急にペースダウンしてしまったり、立ち上がれなくなってしまいます。

なので「少し疲れたな」というときがやってきたらそれは体があなたに伝えてくれている「休憩を取ろう」というサイン。

そのサインを無視せず、そのときはゆっくり休んでください。

エネルギーチャージですね。

これがなければ目的地まで達成できないですから。

しっかり休んでチャージして、また出発していきましょう。

テーマと違うこともやってみる

テーマを決めてそれだけのために一年を過ごす。

もちろん素晴らしいことですが、きっと息が詰まってしまうこともあるでしょう。

そしたらきっと楽しいはずの日々が辛い日々になってしまったり自分で決めたはずのテーマが見えなくなってしまいます。

なのでテーマと違うこともやってみる!

これが大切です。

例えば私の2022年のテーマは「突っ走る!」でした。けれど一日中家にいてドラマを見まくったり、本当に何もせずずっと寝ていたりしていたときもありました。

あえてテーマとは違うことをやることで新たにやりたいことが見つかったり、発想が豊かになって仕事やプライベートが上手く行ったりします。

そして結果的に想像以上に充実した一年を過ごすことができました。

テーマに囚われずたくさん遊んだり仕事しまくったり、はたまたなにもしなかったり

自由に過ごすことも大切なポイントとなるのです。

まとめ

たくさんのことを書かせてもらいました。

「自分が望む一年を過ごす方法」はわずか4つのSTEPをこなしていくだけで叶います。

けれど上記にも書いたように

  • モチベーションを保つ
  • 休憩の期間を作る
  • テーマと違うこともやってみる

という3つのポイントも取り入れて

私流ではありますが、一年をあなたの望むように過ごせるようブログを書かせてもらいました。

ぜひこのSTEP順に、そしてポイントも含めて取り組んでいただけるときっとあなたの一年は想像以上に充実したものになるでしょう✨

あなたの2023年のテーマはなんですか?

やってみたいことはありますか?

毎日楽しいですか?

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

今月のお便り
スポンサーリンク
このブログの運営者
この記事を書いた人

こんにちは manoです

私のライフスタイルを文章という形でお届けし
みなさまの日常の中にほっと一息つけるような
そんなブログになれたらいいなと思っています💭

“自分を大切に”
“自分らしく”
“気の向くままに”

飾らない かっこつけない
ただ「たのしい」という気持ちを大切にしながら過ごす
その大切さを伝えていけたらと思っています🤍

Instagramやblogもやっておりますので
もしよかったらそちらもご覧いただけますとうれしいです

mano

manoをフォローする
manoをフォローする
manoのゆるりブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました